これであなたも感染対策マスター!オムツ交換場面でなぜ感染対策が必要か

オムツ交換はノロウイルス等の感染症リスクが高いケアの一つです。排泄物に触れる場面では、感染拡大を防ぐための正しい予防策が求められます。この研修では、オムツ交換時の感染予防に関する重要なポイントを学ぶことができます。
さらに、オムツ交換シーンの動画を視聴し間違い探しを行います。
この機会に危険を察知する能力や問題解決力を高めませんか。

 

日程      令和7年2月15日(土)

開催時間    14時-16時30分

対象      全ての看護職 

受講料     会員 3,300円 一般 9,900円

お申込     研修お申込サイトよりお申込ください。

お申込期間   12月14日-1月31日

会場      公益社団法人東京都看護協会会館

講師      種岡貴子氏 杏林大学医学部付属病院 感染管理認定看護師

講義プログラム 感染対策の基本
        動画視聴「オムツ交換 間違い探し」
        グループディスカッション

 

ご案内ちらし[PDF1705kb]

 

お問い合わせ

感染対策委員会事務局
kansen@tna.or.jp