令和4年度東京都看護師等キャリアアップ支援事業

 

《 第2回 》

訪問看護ステーションにおける特定行為研修修了者の活躍

 

在宅看護を担う訪問看護ステーションにおける特定行為研修修了者の活躍をテーマに講演会を開催いたします。訪問看護ステーションにおける特定港絵研修修了者が活躍できるための経営、仕組み作り、実践の立場から、3人の講師にご講演いただきます。講演後は、現場での意見交換を行いますので、是非ご参加ください。

 

日時  :令和4年12月17日(土)13時~16時

方法  :オンライン開催

対象  :医療機関・訪問看護ステーション・施設の看護管理者、

     看護職・施設長・事務職等

参加費 :無料

申込期間:令和4年11月1日(火)~令和4年12月4日(日)

定員  :180名

 

詳細はチラシをご覧ください。

 

お申込はこちら>>>

 

 

《 第3回 》

医療機関において特定行為研修修了者が活躍するための仕組みづくり

 

特定行為研修修了者が病院の中で活躍するためには、組織的配置や他職員との連携といった仕組みの構築が必要です。今回は、仕組みづくりのテーマで開催いたします。特に、仕組みづくりについて検討している施設管理者や看護管理者の皆さま、是非ご参加ください。

 

日時  :令和5年1月7日(土)13時~16時

方法  :オンライン開催

対象  :医療機関・施設の看護管理者(主任・師長・看護部長等)施設長他

参加費 :無料

申込期間:令和4年11月1日(火)~令和4年12月16日(金)

定員  :180名

 

詳細はチラシをご覧ください。

 

お申込はこちら>>>

 

 

《 第 1 回 》 ⇒終了しました

慢性期医療における特定行為研修修了者への期待と活動の実際

 

特定行為研修修了者の効果的な活動についてこれから3回シリーズで講演会を開催します。

 

第1回目の今回は、慢性期医療における特定行為研修修了者に期待すること、病院に配置したことによる効果や課題について、慢性期医療の第一人者である講師から講演をいただきます。講演の後、参加された皆様で意見交換を行います。

 

是非ご参加ください。

 

日時  :令和4年11月12日(土)13時~16時

方法  :オンライン開催

対象  :医療機関・施設の看護管理者、

     看護職・施設長・事務職等

参加費 :無料

申込期間:令和4年9月20日(火)~令和4年11月2日(水)

定員  :180名

 

【お問い合わせ先】

公益社団法人東京都看護協会 事業部

電話:03-6300-5398

メール:jigyo7@tna.or.jp