継続手続きについて

看護協会は退会の届出がない限り、翌年度も自動継続となります。毎年11月以降に「翌年度継続のご案内」をお届けしますので、必ずご確認ください。

 

・会員登録情報に変更がない場合 ⇒ 「翌年度の年会費納入」で継続手続き完了

・会員登録情報に変更がある場合 ⇒ 「翌年度の年会費納入」と「会員登録情報の変更」で継続手続き完了

 

 ※会員登録情報の変更には、会費納入方法の変更や登録済の引落口座情報の変更も含みます。

年会費納入について

翌年度が4月1日より開始となりますので、開始前の3月までに年会費を納入ください。4月1日以降、納入確認が取れない方は、納入済になるまで会員サービスの対象となりません。東京都看護協会主催の2023年度研修にも会員としてお申込みができなくなりますのでくれぐれもご注意ください。

※『2023年度 認定看護管理者教育課程(ファーストレベル等)』受講申込予定の方は2023年2月中旬までに2023年度の年会費納入が必須となります。

 

【 納入金額 】

申込区分

東京都看護協会

入会金

東京都看護協会

年会費

東京都看護協会

会館維持管理費

日本看護協会

年会費

納入金額

合計

継続入会

0円 

5,000円 

5,000円 

5,000円 

15,000円

※ 他県から東京都看護協会に移動して継続入会する場合、納入金額は他県から東京都への移動にてご確認ください。

 

【 納入方法ごとのご案内 】

会費納入方法 詳細案内
口座振替(口座情報登録済)

登録口座から直接お引落しさせていただきます。

(第1回目 引落日 2023年1月27日(金))

 

2022年度の年会費納入が12月以降だった場合、2023年度の会費引落日は第2回目2023年2月27日(月)以降となります。引落予定日は翌年度継続のご案内でご確認ください。なお、引落実行時に資金不足、口座解約等により引落不可となった場合、後日、ご自宅にコンビニ収納用紙が届きますので、すみやかにコンビニで納入をお願いします。(※引落実行は年に1回のみとなります)

口座振替(口座情報未登録)

印鑑相違等、何かしらの理由により口座情報の登録が完了していないため、再度口座情報の登録申請が必要となります。すみやかに会員専用ページ「キャリナース」で口座情報を登録するか、もしくは翌年度継続のご案内に同封の「会員情報変更届」にて口座情報を再提出してください。会費納入方法変更に関する申請については⇒ 会員登録情報の変更

コンビニ収納 翌年度継続のご案内に同封のコンビニ収納用紙にて、新年度開始前の3月中旬までに納入してください。
銀行振込

翌年度継続のご案内に同封の銀行振込用紙に記載されている銀行口座に、新年度開始前の3月中旬までに振込してください。

(振込先口座番号は毎年変更となります。前年度の口座番号とは異なりますのでくれぐれもご注意ください)

勤務先で取りまとめて納入

ご勤務先の看護協会担当者様に確認の上、ご対応ください。

クレジットカード決済

クレジットカード決済は入会初年度のみとなり、2年目以降は「口座振替」に変更が必須です。すみやかに会員専用ページ「キャリナース」で会費納入方法の変更と口座情報を登録するか、もしくは翌年度継続のご案内に同封の「会員情報変更届」にて会費納入方法の変更と口座情報の登録申請を行ってください。 会費納入方法変更に関する申請については⇒会員登録情報の変更

【 勤務先で取りまとめて納入している施設担当者の方へ 】

継続入会に該当する会員様の年会費は、翌年度開始前の3月中には納入済となるようご手配ください。また、銀行振込前には、施設用WEBにて入金対象者の特定作業(銀行振込グループ作成)が必須となります。 複数回に分けて振込する場合は、振込金額と銀行振込グループの金額が一致するよう銀行振込グループも複数に分けて作成してください。

 

※振込金額と銀行振込グループの金額が一致することで、自動で該当会員様のデータが納入済に切り替わります。一致しない場合は自動で入金消込が行われません。また、ご入金いただいても銀行振込グループが未作成の場合、納入済に切り替わりませんのでくれぐれもご注意ください。

 

入金対象者の特定作業(銀行振込グループ作成)のご案内はこちら

 

 

インターネットの環境がない等、施設用WEBをご利用になっていない場合は、 会費納入者対象一覧  に必要事項をご記入の上「FAX:03-6300-0875」まで送信してください。

 

※口座振替、コンビニ収納、銀行振込で会費納入をされる方が含まれている場合は、2重入金とならないようくれぐれもご注意ください。

 

会員登録情報の変更について

会員登録情報の変更については会員登録情報の変更をご確認の上、お手続きください。

 

<ご注意>

・転居や転職に伴い、翌年度東京都での継続入会が未定の方は会員サービス係までご相談ください。

 特に会費納入方法が口座振替の方は、翌年度年会費引落前の12月までにご連絡ください。

・会員登録情報に変更があった際は、会員サービスの提供に影響しますので、直ちに変更申請をお願いします。

・会員登録情報に変更がない場合、「会員情報変更届」のご提出は不要です。

・翌年度継続のご案内に同封の「会員情報変更届」は9月中旬時点の情報を印字しています。

 9月中旬以降に変更申請がお済みの場合「会員情報変更届」を改めて提出いただく必要はございません。

 最新の会員登録情報は、会員専用ページ「キャリナース」でご確認いただけます。

 

操作方法マニュアルはこちら

 

電話: 03-6300-5452 9:00~17:00(土日祝除く)
mail :nyukai@tna.or.jp

 

会員専用ページ「キャリナース」ご登録のお願い

日本看護協会では会員の皆様のキャリア構築を支援する会員専用ページ「キャリナース」を提供しています。ご登録が済んでいない方は、ぜひご登録いただきご自身のキャリア構築にお役立てください。

<キャリナースでできること>

1. 資料の検索や閲覧で最新の情報をフル活用!

「協会ニュース」や日本看護学会論文集、また調査研究報告など、会員コンテンツの閲覧や最新の看護関連図書の文献検索ができます。

2. 受講履歴で会員の皆さまのスキルアップをサポート!

研修受講履歴を管理、活用して、ご自身だけの活動記録をつけることができます。

3. 会員情報の変更手続きがお手元のパソコン・スマートフォンから!

・ご自身の登録している会員情報や活動履歴の参照
・勤務先や自宅住所や氏名など会員情報に変更が生じたときの変更
・カード会員証の再発行(再発行手数料は無料です)
・電子会員証の表示(カード会員証の代わりとして使用できます)
・会費領収書のダウンロード
・会費納入方法を「口座振替」へ変更
・引落口座情報の変更(入会申込書/会員情報変更届で提出した引落口座情報が登録できず再登録が必要となった場合も、登録しなおすことができます)

 

操作方法マニュアルはこちら