東京都看護協会では、組織的な医療安全管理体制を確立するために必要な基本的知識・方法について学習し、自施設における医療安全管理者として活動できる人材を育成しています。
本研修は、厚生労働省が示した「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針」(令和2年3月)に則り、「医療安全対策加算」の施設基準に記載されている「医療安全対策に係る適切な研修」に対応しています。
令和7年度 医療安全管理者養成研修 チラシはこちら
開催日時 |
第1回 |
R7 6/27(金) 6/28(土) 7/2(水) 7/3(木) 7/4(金) 7/8(火) 7/9(水) 9:30~16:50(内6時間) フォローアップ研修(6ヵ月後):令和8年1月 開催予定 |
第2回 |
R7 7/24(木) 7/25(金) 7/26(土) 7/30(水) 7/31(木) 8/1(金) 8/2(土) 9:30~16:50(内6時間) フォローアップ研修(6ヵ月後):令和8年2月 開催予定 |
|
第3回 | R8 1/28(水) 1/29(木) 1/30(金) 1/31(土) 2/4(水) 2/5(木) 2/6(金) 9:30~16:50(内6時間) フォローアップ研修(6ヵ月後):令和8年8月 開催予定 |
|
受講資格 | 1)看護師としての実務経験が5年以上の方(准看護師経験を除く) 2)現在、医療安全管理者の任にある、又は今後その役割を担う予定の方 3)7日間全日程(41時間)に参加可能な方 4)6ヵ月後フォローアップ研修に参加可能な方(研修受講後、活動記録の提出あり) |
|
募集定員 | 70名(各回) | |
会場 | 東京都看護協会会館 〒160-0023 東京都新宿区西新宿四丁目2番19号 最寄り駅 都営大江戸線「西新宿五丁目」駅 アクセスマップ |
|
受講料 | 【会員※】49,500円 ※令和7年度入会手続が済んでいる東京都看護協会会員 【非会員】99,000円 注)受講料は、6ヶ月後フォローアップ研修の受講料を含みます |
|
申込期間 | 第1回・第2回 同時募集:令和7年4月4日(金)~5月9日(金)17時必着 第3回募集:令和7年11月21日(金)~12月19日(金)17時必着 |
|
申込方法 | STEP1 |
WEB申込をする |
STEP2 | ①様式3![]() |
|
STEP3 | ②返信用封筒を準備する 封筒サイズ:長3 貼付切手 110円 受講可否通知送付先の記入:施設または自宅の住所および氏名 |
|
STEP4 | ①②を下記に郵送する 注)封筒表に「第〇回 医療安全 推薦書在中」と申込の回数を丸に入れ、朱書きしてください。 〒160-0023 東京都新宿区西新宿四丁目2番19号 東京都看護協会 医療安全管理者養成研修担当 |
|
その他 | ●修了証は、7日間(41時間)すべて出席した場合のみ発行いたします。 ●応募者多数の際は選考となります。また、書類不備により受講不可となる場合があります。 ●原則として受講決定後の受講者の変更及びキャンセルはお断りいたします。 万が一キャンセルとなった際は「推薦者」から連絡をお願いいたします。 |