認定看護管理者教育課程(令和5年度)
東京都看護協会では認定看護管理教育の全過程を下記のように開講しています。
看護管理者に必要な知識を体系的に学ぶことで、社会が求める看護管理者としての役割について理解が深められるよう支援いたします。
〇ファーストレベル2回/年
〇セカンドレベル1回/年
〇サードレベル1回/年
募集要項は こちら(PDF:1796KB
) をご覧ください。
応募にかかる必要書類は以下よりダウンロードしてください。
・勤務証明書(様式8)(PDF:96KB)
・受講要件証明書(様式9)(PDF:109KB)
・受講辞退届(様式10)(PDF:73KB)
【ファーストレベル】(お申込みは下記<申込期間>のリンクから)
※ファーストレベルの申込は【第1回】【第2回】共に一括で行います。 | ||
<開講期間> | 第1回 | 令和5年5月10日(水)~ 6月14日(水) 【上記日程のうち20日間程度】 |
<日程表> | ▶【第1回】研修日程カレンダーはこちら ![]() |
|
<開催期間> | 第2回 | 令和5年11月6日(月)~12月15日(金) 【上記日程のうち20日間程度】 |
<日程表> | ▶【第2回】研修日程カレンダーはこちら ![]() |
|
<申込期間> | 第1回・第2回 共通 |
令和5年3月3日(金) ~ 3月17日(金) |
<申込画面> (申込は webのみ) |
第1回 | 第1回申込![]() |
第2回 | 第2回申込![]() |
|
<注意事項> | 第1回・第2回 共通 |
※申込はWeb、必要書類は郵送。 いずれも期限内に必着です。 |
<備考> | ※土・日・祝日にも講義が入ることがあります ※講義日程は急きょ変更になることも ありますのでご了承ください。 ※研修期間内の、研修日以外に各自自主学習の 時間を準備ください。 |
【セカンドレベル】
<開催期間> | 令和5年8月29日(火)~ 11月1日(水) 【上記日程のうち34日間程度】 |
<日程表> | ▶【セカンドレベル】研修日程カレンダーはこちら ![]() |
<申込期間> | 令和5年3月3日(金) ~ 3月24日(金) |
<申込画面> (申込はwebのみ) |
▶【セカンドレベル】お申込みはこちら![]() |
<注意事項> | ※申込はWeb、必要書類は郵送。 いずれも期限内に必着です。 |
<備考> | ※土・日・祝日にも講義が入ることがあります ※講義日程は急きょ変更になることも ありますのでご了承ください。 ※研修期間内の、研修日以外に各自自主学習の 時間を準備ください。 |
【サードレベル】
<開催期間> | 令和5年6月16日(月)~ 10月6日(金) 【上記日程のうち34日間程度】 |
<日程表> | |
<申込期間> | 令和5年3月3日(金) ~ 3月24日(金) |
<申込画面> (申込はwebのみ) |
▶【サードレベル】お申込みはこちら ![]() |
<注意事項> | ※申込はWeb、必要書類は郵送。 いずれも期限内に必着です。 |
<備考> | ※土・日・祝日にも講義が入ることがあります ※講義日程は急きょ変更になることも ありますのでご了承ください。 ※研修期間内の、研修日以外に各自自主学習の 時間を準備ください。 |
<お問い合わせ>
公益社団法人東京都看護協会 教育部研修係
電話番号(研修係): 03-6300-5584
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目2-19
Email:(問い合わせ全般) nintei@tna.or.jp
(受講キャンセル等の連絡専用)renraku@tna.or.jp