南部地区支部理事 ご挨拶
今年度より南部地区支部長に就任いたしました佐藤美加でございます。会員の皆様のご支援を賜り、感謝申し上げます。
昨年度から続くコロナ禍の中、ご自身の感染管理に加え、ご家族や職場内での感染防止対策を講じながら、医療・看護の現場でご尽力されている看護職の皆様に心より敬意を表します。医療従事者の新型コロナワクチン接種が終了し、一般の方々の接種も進みつつあります。しかしながら安心して医療・看護の提供ができる状況には至っておらず、感染防止対策は継続していかなければなりません。また、コロナ禍により生活が一変したのと同時に、医療・看護の現場でもあらゆることに変革が求められ、看護教育等においても工夫しながら進めてこられたと思います。
地区支部の活動として、医療・看護の現場で働く皆様のニーズを考えたテーマで、年4回の研修を開催しております。また、今年度は昨年度の経験を踏まえながら、コロナ禍であっても看護職が必要とする学習環境を整え継続学習ができるよう検討し進めてまいります。
地区支部活動を推進していくにあたり、東京都看護協会と各地区支部との連携を図ってまいりますので、南部地区会員の看護職の皆様のご協力をお願い申し上げます。
南部地区支部 支部長 佐藤美加
総会報告
update 2023.8.18 令和4年度 南部地区支部総会 決議ご通知(PDF 120kb)
update 2023.8.18 令和4年度 南部地区総会資料 (PDF 132kb)
update 2023.8.18 令和4年度実績・令和5年度予算 (PDF 73kb)
施設紹介
2023.03.31 日本赤十字社医療センター
2022.09.28 代々木病院
2021.12.16 東京品川病院
2021.09.10 厚生中央病院
研修報告
2023.03.23 令和4年11月12日開催 『高齢者看護~高齢者の意思決定支援を学ぼう~』
まちの保健室開催報告
2023.3.9 「手洗い教室」第1回:令和4年12月3日(土) 第2回:令和4年12月17(土)開催報告