梅雨に入り夏本番も迫ってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、東京都看護協会東部地区支部では、今年も看護研究実践報告会を下記の通り開催いたします。この看護研究実践報告会は今年で34回を数え、地区支部の皆様が日ごろ取り組んでいる看護を共有する場となることを目的としております。また、「看護研究の入門」としてハードルを低く設定することで、発表の経験を積む機会にもなっています。
つきましては、日々の看護実践や看護研究の成果及び、看護の実践体験を発表してくださる方を募集いたします。報告会を通して学び合い、看護の心を共有すべく、お気軽に日頃の活動をご紹介ください。

第34回看護研究実践報告会開催概要

日時 令和7年11月15日(土)14時~16時(予定)
会場 公益社団法人東京都看護協会 301研修室

 

演題募集

1 看護研究 4~5題

抄録は、研究の背景、目的、方法、結果、考察、結語を含んでください。
書式は1段組でも、2段組みでも可 A4用紙1枚程度

2 私の看護を語る 1~2題

書式は1段組でも、2段組みでも可 A4用紙1枚程度

 

応募期間
令和7年7月1日(火)~9月30日(火)

 

応募方法
応募期間内に下記担当者宛に抄録をメールでお送りください。

 

※発表は質疑応答等合わせて10分程度の予定です。また、お送りいただきました原稿は返却いたしません。
 その他詳細についてはエントリー後に個別にご連絡します。

 

演題募集案内 PDF(100kb)

 

[お問い合わせ先]  
 東部地区支部 看護研究担当 
 博慈会記念総合病院  竹内小百合
 070-6480-7960 Eメール s.takeuchi@hakujikai.org

 


過去の開催実績