東部地区支部理事 ご挨拶

会員の皆様には日頃より東京都看護協会東部地区支部の活動にご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
現在、超高齢社会の進展にともない、第8次医療計画や地域医療構想では「地域完結型の医療・ケア」が重視され、看護職には在宅や地域への移行を支える役割が一層求められています。看護は今後、ケアの提供にとどまらず、多様な価値観に寄り添い、暮らしを支える存在へと進化していきます。
また、日本看護協会より示された「看護の将来ビジョン2040」では、テクノロジーの活用、地域包括ケアの推進、そして看護職が誇りをもって働き続けられる環境整備が示されています。
私たち東部地区支部では「地区支部研修」、「看護研究実践報告会」を通じて看護の質向上に取り組むとともに、「看護協会まちの保健室」で地域住民の健康支援を実践しています。
変化の時代にあっても、看護の本質は“人に寄り添う力”です。今後も地域の特性に即した取り組みを通じて、看護職の支援と地域への貢献を続けてまいります。
東部地区支部 支部長 植山誠一
お知らせ
選挙管理委員の交代についてのお知らせ
平素より東部地区支部活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
この度、地区支部規約第12条に則り、9月19日に開催されました役員会にて承認されましたことを受け、東部地区支部選挙管理委員が下記の通り交代いたしましたので、お知らせいたします。
【退任】 永山英里(医療法人伯鳳会 東京曳舟病院)
【新任】 安達勝哉(医療法人伯鳳会 東京曳舟病院)
退任されました永山様には、これまでのご尽力に心より感謝申し上げます。 新任の安達様には、今後、選挙管理委員として当支部の円滑な運営にご協力いただきます。会員の皆様におかれましても、引き続きご支援賜りますようお願い申し上げます。
東部地区支部 支部長 植山誠一
看護研究実践報告会開催のご案内
update 2025.10.09 第34回看護研究実践報告会 開催のご案内及び参加募集
日時 令和7年11月15日(土)14時~16時30分(予定)
会場 公益社団法人東京都看護協会 301研修室
参加募集中 詳細は看護研究実践報告会ページをご覧ください。
研修開催報告
update 2025.10.27 10月11日開催 終末期を支えるACPの実践2-実践編-
2025.09.24 9月13日開催 急変時の看護-急変時に焦らないために-
2025.07.30 7月11日開催 終末期を支えるACPの実践1-基礎編ー
2025.06.24 6月13日開催 摂食嚥下マネジメント -臨床で活用できる評価と実践-
2024.10.21 10月12日開催 終末期を支えるACPの基礎と実践2
2024.10.01 9月13日開催 現場で活かせる褥瘡状態評価の活用
2024.07.24 7月12日開催 終末期を支えるACPの基礎と実践1
2024.07.24 6月14日開催 看護師が取り組むせん妄の予防と対策
総会報告
2025.03.14 令和6年度東部地区支部総会 決議ご通知
看護協会まちの保健室開催報告
2025.01.21 10月6日(土)開催報告
2024.03.01 2月17日(土)開催報告
2023.06.14 6月3日(土)開催報告
2023.03.08 2月18日(土)『健康フェア』開催報告
施設紹介
2023.10.03 松江病院
2023.03.31 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
2022.09.30 タムスさくらの杜 江戸川
2021.09.10 柳原病院 地域包括ケア病棟
