研修一覧
-
研修コード
14100
【オンライン】災害時における病棟機能維持を考える-ライフライン対策-
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月3日
テーマ : リーダーシップとマネジメント研修
災害時に必要なライフラインを理解し、自施設での事前対策について考える
-
研修コード
56030
【Zoom開催】アドバンス・ケア・プランニング(ACP)における看護師の役割
受付期間 : 2025年8月6日~2025年8月24日
開催日 : 2025年9月6日
テーマ : 多摩南地区
ACPにおける看護師の役割を理解する
-
研修コード
12100
アンガーマネジメント-怒りとうまく付き合うために-
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月7日
テーマ : 専門性の開発能力
自らの怒りのタイプを知り、怒りの表現やコントロールする術を知る
-
研修コード
12110
【セカンドレベル公開講座】ヘルスケアシステム論2 社会保障制度の現状と課題
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月8日
テーマ : 専門性の開発能力
この国の医療のかたち、医療政策の動向を課題を学ぶことで自身の役割を考えよう!
-
研修コード
11150
入退院シリーズ2 担当看護師として入退院支援に責任を持とう -訪問看護ステーションの同行訪問見学を通して学ぶ-
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月9日〜2025年9月10日
テーマ : 臨床実践能力
入退院支援について、システム構築と運用の実際を理解する支援に関わるすべての看護職が、多職種と協働した入退院支援の現状と求められる役割を理解する。(2日目は訪問看護ステーションの同行訪問見学)
-
研修コード
11160
最期の時を迎える患者・家族をどう支えるか -僧侶として、看護師として-
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月10日
テーマ : 臨床実践能力
看取りに必要な準備と知識を持ち、患者・家族が望む最期の時を支える
-
研修コード
51030
急変時の看護―急変時に焦らないために―
受付期間 : 2025年8月13日~2025年9月7日
開催日 : 2025年9月13日
テーマ : 東部地区
急変予測につながるフィジカルアセスメントと急変時の対応について学び急変時に焦らず対応出来るようになる
-
研修コード
53020
【Zoom開催】高齢者看護―高齢者の意思決定支援を学ぼう―
受付期間 : 2025年8月13日~2025年8月31日
開催日 : 2025年9月13日
テーマ : 南部地区
高齢者に特有な心身の状態を理解し、患者の尊厳を考え、意思決定を支える看護ができる
-
研修コード
11170
どんな場面の看護にも役立つ精神科看護
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月16日
テーマ : 臨床実践能力
精神科看護について理解し、具体的な患者対応について学ぶ
-
研修コード
11180
【オンライン】がん放射線療法を受ける患者の看護
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月17日
テーマ : 臨床実践能力
がん放射線療法の基礎知識を理解し、看護の実際を学ぶ
-
研修コード
12120
【セカンドレベル公開講座】人材管理2 多職種チームのマネジメントコンフリクトマネジメント
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月18日
テーマ : 専門性の開発能力
コンフリクトマネジメントを学んで交渉力を身に付けよう!
-
研修コード
14110
自ら考えて、行動する人を育成するコーチング 【第2回】
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月19日
テーマ : リーダーシップとマネジメント研修
コーチングの基礎を理解し、演習を通して学ぶ.
-
研修コード
52020
急変を見抜くフィジカル・アセスメント(第1回)
受付期間 : 2025年8月20日~2025年9月14日
開催日 : 2025年9月20日
テーマ : 西部地区
看護ケアに必要なフィジカルアセスメントの能力を強化する ※第1回・第2回とも同じ内容です。
-
研修コード
13080
【セカンドレベル公開講座】【オンライン】 組織管理論2 看護管理における倫理
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月21日
テーマ : 専門的・倫理的・法的実践能力
現場で倫理観を問われることって何?手島恵講師と受講者で一緒に考えてみよう!
-
研修コード
11190
「自分らしく最期まで生きる」を支えるエンド・オブ・ライフケアと看護職のケア
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月24日
テーマ : 臨床実践能力
エンド・オブ・ライフにある(終焉を迎える)人とその家族のケアおよび看護師の心のケアについて理解する
-
研修コード
14120
【オンライン】リーダーシップを学び、具体的アクションを起こそう!-看護管理者のためのリーダーシップ-
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月25日
テーマ : リーダーシップとマネジメント研修
リーダーシップについての本質的理解をもとに、看護現場で行動できる具体的アクションを考えることができる
-
研修コード
54030
がん患者の意思決定支援
受付期間 : 2025年8月27日~2025年9月21日
開催日 : 2025年9月27日
テーマ : 中部地区
がん患者の意思決定支援について理解を深める
-
研修コード
11200
看護の力で防ごう!せん妄予防とケアの実際
受付期間 : 2025年7月1日~2025年7月31日
開催日 : 2025年9月30日
テーマ : 臨床実践能力
せん妄の予防と看護の実際について学ぶ
1