研修一覧
-
研修コード
63241
2025年度 都民健康講座 ACP(人生会議)自分らしく生きるために
受付期間 : 2025年2月15日~2025年5月14日
開催日 : 2025年5月17日
テーマ : 都民健康講座
都民の関心が高く健康に興味を持つきっかけになるテーマの講座を開講し、都民が自身の健康増進行動のきっかけづくりとする。また、看護職や看護に係る専門職が人々の健康に関わる様々な分野の知識を活用し、都民の健康づくりに取り組んでいる現状を知ってもらい、都民が看護に係る専門家と相談できる場として新たな協会機能を目指す。
-
研修コード
12010
【ファーストレベル公開講座】ヘルスケアシステム論1 社会保障制度概論 【第1回】
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月30日
開催日 : 2025年5月21日
テーマ : 専門性の開発能力
社会保障制度を知り、ヘルスケアシステムの構造と現状の理解に繋げる
-
研修コード
98201
【オンライン】ナースのための資産形成コトはじめ-知らないと後悔するお金の話-
受付期間 : 2025年4月11日~2025年5月12日
開催日 : 2025年5月24日
テーマ : その他の研修
お金は暮らしを支える重石です。その役割は「貯める」「育てる」「備える」とありますが、「育てる」を疎かにしていませんか? お金は作物のように育むこともできます。
-
研修コード
11010
精神科身体合併症のアセスメントと看護
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月30日
開催日 : 2025年5月29日
テーマ : 臨床実践能力
精神科身体合併症の治療と看護実践に必要なアセスメントについて学ぶ。
-
研修コード
11020
リスクマネジメントに対応する看護記録
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月30日
開催日 : 2025年5月30日
テーマ : 臨床実践能力
リスクマネジメントに対応する看護記録のあり方を理解する
-
研修コード
14010
【ファーストレベル公開講座】組織管理論1 組織マネジメント概論 【第1回】組織マネジメントに関する基礎知識
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月30日
開催日 : 2025年5月30日
テーマ : リーダーシップとマネジメント研修
組織マネジメントに関する基礎知識を学び、組織管理に繋げる
-
研修コード
11030
【認知症ケア加算2・3対応】認知症高齢者の看護実践に必要な知識 【第1回】
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月30日
開催日 : 2025年5月31日〜2025年6月1日
テーマ : 臨床実践能力
認知症高齢者における国の施策や医療の現状と、入院中の認知症高齢者を適切にケアするための基本的な知識を理解することができる。
-
研修コード
43251
【受託事業】令和7年度年度東京都助産師定着促進事業 事業説明会(Webライブ開催)
受付期間 : 2025年3月24日~2025年4月28日
開催日 : 2025年5月1日
テーマ : 受託事業研修
東京都看護協会では、東京都から受託し、都内に勤務する助産師の実践能力の強化、モチベーションアップを図り、定着を促進するための出向事業を実施いたします。
-
研修コード
31200
令和7年度子育て支援協力員募集(東京都看護協会 会員限定)
受付期間 : 2025年2月27日~2025年4月15日
開催日 : 2025年5月24日〜2026年3月7日
テーマ : 委員会主催研修
・詳細については資料:令和7年度協力員募集案内チラシをご確認ください。
-
研修コード
61201
※応募者多数の為申込締切りました 5月プレファミリー講座
受付期間 : 2025年4月1日~2025年4月6日
開催日 : 2025年5月24日
テーマ : プレファミリー講座
1