新着情報カテゴリー: 東京都看護協会
2024.02.04
東京都看護協会
研修申込システム メンテナンス終了のお知らせ
2024年02月04日システムメンテナンスに伴いシステムを一時停止としておりましたが、システムメンテナンスが終了し、通常通りご利用いただけるようになりました。
ご協力をいただきありがとうございました。
2024.01.15
東京都看護協会
令和6年能登半島地震 災害支援ナース派遣を開始しました
令和6年能登半島地震に災害支援ナースの派遣を開始いたしました。
令和6年能登半島地震及び災害支援ナース派遣等について随時情報を更新しています。
当協会の対応や関連情報は以下のページをご覧ください。
今後も日本看護協会の要請により、災害支援ナース派遣の調整を進めて参ります。
派遣につきましては当協会で調整の上、派遣決定いたしました各施設看護管理者様及び災害支援ナースの方にご連絡いたします。
2023.08.11
東京都看護協会
東京都より感謝状を拝受しました
東京都看護協会は、このたび東京都の新型コロナウイルス感染症対策に協力した団体として、小池百合子東京都知事からの感謝状を拝受いたしました。
詳細はニュースリリースをご覧ください。
2023.05.23
東京都看護協会
チャットボット運用開始
東京都看護協会では、利用者の皆さまの利便性向上を図るため、令和5年4月1日よりAIチャットボットを導入いたしました。
【チャットボットの概要】
AI(人口知能)を活用し、お問い合わせをチャット(対話)形式で自動応答するシステムです。
AIチャットボットが24時間365日問い合わせにお答えいたします。
【利用方法】
パソコン、スマートフォン、タブレット等により、東京都看護協会のウェブサイトからアクセスすることができます。
【アンケートへのご協力のお願い】
AIチャットボットの回答が適切であったかどうかご判断をお願いします。
ご利用者様からのフィードバックによりAIが学習し、より適切な回答を提示できるようになります。
東京都看護協会では、よりよいサポートをご提供できるよう努めてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2023.04.03
東京都看護協会
【重要】東京都看護協会会館の入退館について
当協会では、館内のセキュリティ強化を図るため、令和5年4月1日より受付の運用を開始しております。
開館時間
平 日 午前8時30分~午後8時
土曜日 午前8時30分~午後5時
研修参加者ならびに全ての来館者の方は、1階入口の受付にて、所定の手続き後入館してください。
詳細は東京都看護協会会館の入退館についてをご覧ください。
2023.03.20
東京都看護協会
新型コロナウイルス感染症見舞金給付終了のお知らせ
当協会では、新型コロナウイルス感染症に感染したことにより就業不能となった当協会会員の看護職の皆様へ見舞金給付制度を設けていましたが、2023年3月31日をもって終了いたします。
申請希望者は各種ダウンロードより申請書を入手し、申請書提出締切日までに郵送にてお手続きください。
・申請対象となる期間 :2023年3月31日まで
・申請書提出締切日 :2023年4月30日(当日消印有効)
2022.12.01
東京都看護協会
東京都看護協会 公式Twitterを開始しました!
2022年12月1日より、東京都看護協会 公式Twitterを開始しました!
皆さまに本会の活動内容や研修情報などをタイムリーにお届けします。
ぜひ、本会アカウント:@Tokyo_Nursing のフォローをお待ちしています。
スマートフォンから直接アクセスできるQRコードはこちらをご覧ください。
なお、Twitterは情報発信専用とし、お問い合わせに対する返信は行いません。
ご意見、お問い合わせにつきましては、本会ホームページの「お問合せ」フォームより受付いたします。
お問合せフォーム
https://www.tna.or.jp/contact/
2022.08.05
東京都看護協会
東京都看護協会立城北看護ステーション オープン
千駄木訪問看護ステーションと城北事業所は統合し、
令和4年8月1日、東京都看護協会立城北看護ステーションとして新たなスタートを切りました。
統合により職員も増え、ステーションは活気に溢れています。
訪問看護のこと・ケアプランのこと・リハビリのこと等、どうぞご相談ください。
2022.04.04
東京都看護協会,災害支援ナース
2022.03.09
東京都看護協会
【お知らせ】当会におけるパスワード付き圧縮ファイルの利用廃止について
公益社団法人東京都看護協会は、当協会の役員及び職員が業務で使用する全てのメール送受信においてパスワード付きZIPファイルの利用を下記のとおり廃止いたしますので、お知らせします。関係者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
【背景】
・パスワード付き圧縮ファイルはファイルが暗号化されているため、メール受信時のマルウエアのチェックが極めて困難で、昨今増加しているマルウエア「Emotet」などの感染経路として利用されています。
・当協会においてもこのようなメールの受信が確認されました。
このことを踏まえ、関係者の皆様と当協会の情報セキュリティをより一層強化するため、パスワード付き圧縮ファイルの廃止を決定いたしました。
【実施日時】
令和4年3月14日(月)午前9時から実施
【実施内容】
令和4年3月14日(月)午前9時以降に、当協会の役員及び職員のメールアカウント宛てに、パスワード付き圧縮ファイルが添付されているメールを受信した場合、メール本文のテキストを除き、全ての添付ファイルが削除されます。
【関係者の皆様へのお願い】
上記の場合、送信者には削除通知が送られないため、関係者の皆様におかれましては、当協会担当者(受信者)とファイル授受の方法をご確認くださいますよう、お願いいたします。