看護協会まちの保健室開催報告

update 2025.10.27 看護協会まちの保健室

 

開催日時:令和7年10月18日(土) 10時30分~13時30分 
開催場所:シルバーピア滝野川(北区)
実施内容:血圧測定、体脂肪測定、フレイル予防体操        
参加者:16名
担当者:西部地区支部役員7名 / 東京都健康長寿医療センター 理学療法士2名

 

令和7年10月18日、シルバーピア滝野川にて、令和7年度「看護協会まちの保健室」を開催しました。

今回のイベントでは、看護師に加え、東京都健康長寿医療センターの理学療法士2名にもご協力をいただき、居住者の皆さまの健康づくりをサポートしました。

 

【健康チェック&フレイル予防】

参加された方には、血圧、体脂肪測定を実施し、フレイル予防についてパンフレットを用いてわかりやすくご説明しました。

さらに希望者には、理学療法士によるフレイル予防体操を行い、個々の活動レベルに応じた運動指導を実施。

参加者の皆さまからは「楽しかった」「続けてみたい」と言った声が寄せられ、大変好評でした。

 

写真:健康チェック・健康相談
写真:理学療法士による運動指導

 

【暮らしに寄り添うケアを目指して】

参加者の皆さまの生活の様子を伺う中で、私たち自身も多くの気づきや学びを得ることができました。

今後も、地域の皆さまの健康の維持・増進に貢献できるよう、引き続き活動を続けてまいります。

 

JCHO東京新宿メディカルセンター 小松由美子