
会長 柳橋礼子
会員の皆様には日頃より東京都看護協会の活動にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。昨年、令和6年1月に発生した能登半島地震では多くの看護職が支援活動を行いました。皆様のご尽力に敬意を表しますとともに、被災地の復興をお祈り申し上げます。
会員の皆様のご尽力で活動してきました災害支援ナースは、令和6年4月に改正医療法に基づく「災害・感染症医療業務従事者」として登録・派遣されるという国の仕組みになりました。令和7年度は災害支援ナースの仕組みをさらに発展させ、首都直下型地震などの有事にも備えるため東京都との連携強化を進めていく予定でございます。
また、令和7年度も医療機関と地域社会の連携による継続的な看護サービス提供を目指した看護職のネットワークづくりと課題解決に引続き取り組んでまいります。そして看護職の皆様ご自身が希望する領域で活躍できますように、継続的な生涯学習プログラムの提供に努めていきます。
これからも会員の皆様の情報交換や交流の場を目指して事業を進めてまいりますので、ご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年3月14日
令和7年度事業運営方針 -定款に基づく4本柱-