東京都看護協会

助産師職能委員会の取組みが「助産雑誌」に掲載されました

助産雑誌(第79巻第1号 医学書院)に東京都看護協会助産師職能委員会の取組みが掲載されています。ぜひご覧ください。

医学書院看護出版部『助産雑誌』
Report 『東京都看護協会助産師職能委員会の取り組み「助産師オンライン交流会 コネミドTOKYO」を開催しています!』

東京都看護協会

南部地区支部 まちの保健室 開催報告

南部地区支部は、まちの保健室「フレイルとは何かの説明・フレイル予防の体操」を実施いたしました。
詳細は南部地区支部ページのまちの保健室をご覧ください。
・まちの保健室:令和6年11月30日(土)開催「フレイルとは何かの説明・フレイル予防の体操」

 

南部地区支部ページ

東京都看護協会

多摩北地区支部 研修開催報告「新人教育」

多摩北地区支部は「新卒看護師の教育的支援について理解する」ことを目的に「新人教育」研修を開催いたしました。
詳細は多摩北地区支部ページの研修報告をご覧ください。

・研修報告:令和7年2月1日(土)開催「新人教育」

 

多摩北地区支部ページ

東京都看護協会

東京都看護協会アプリ iPhone版追加

東京都看護協会アプリは、看護協会が主催する研修を一覧で閲覧できます。
新規機能も今後追加予定です。ぜひダウンロードしてみてください。

1月28日 update iPhone版アプリを追加しました。

詳細は東京都看護協会アプリ紹介ページから

 

東京都看護協会

令和7年度 認定看護管理者教育課程の募集要項アップロードのお知らせ

令和7年度 認定看護管理者教育課程の募集要項をアップロードしました。

詳しくはこちらをご参照ください。

なお、申込期間は 

 令和7年1月24日(金)~ 2月13日(木)(全課程共通)

となっております。

東京都看護協会

令和7年度東京都予算に対する要望活動のご報告

公益社団法人 東京都看護協会は、12月4日、東京都庁にて小池都知事に対し、令和7年度東京都予算に対する要望を行いました。
詳細はニュースリリースをご覧ください。
令和7年度東京都予算に対する要望活動のご報告

 

ニュースリリース一覧

東京都看護協会

会員の皆様へ 会員継続手続きのお願い

会員の皆様には日頃より当協会活動に格別のご支援をいただき誠にありがとうございます。
会員資格の次年度更新期間となりますので、御案内申し上げます。
また、弊会、会長からのごあいさつを更新いたしました。

詳しくはごあいさつをご覧ください。

会員の皆様には引き続きご支援・ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

東京都看護協会

「看護職の離職防止・定着促進の取り組み 事例集・研修開催報告書」作成のお知らせ

「看護職の離職防止・定着促進の取り組み 事例集・研修開催報告書」を作成いたしました。
東京都看護協会会員の皆様は 会員マイページ からご覧いただけます。
ご意見・ご感想等をお寄せいただければ幸いです。

 

[お問合せ先]
公益社団法人東京都看護協会
email:accept@tna.or.jp

東京都看護協会

東京都看護協会訪問看護ステーション求人情報を更新しました

東京都看護協会訪問看護ステーションの求人情報を更新しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

東京都看護協会

東京都看護協会立城北看護ステーション満足度調査報告

東京都看護協会立城北看護ステーションでは、令和5年12月に、ご利用者様に対する満足度調査を実施いたしました。
多くのご利用者様にご協力いただき感謝申し上げます。皆様の声を真摯に受け止め、今後もより質の高いサービスの提供を目指し努力していきたいと職員一同気持ちを引き締めているところです。
調査の結果は東京都看護協会立城北看護ステーションサイトをご覧ください。