新着情報カテゴリー: 日本看護協会
2024.03.28
日本看護協会
【日本看護協会】老健局、医政局、健康・生活衛生局へ要望
公益社団法人日本看護協会は3月19日、厚生労働省の間隆一郎老健局長に令和7年度予算・税制等に関する要望書を、浅沼一成医政局長、大坪寛子健康・生活衛生局長に令和7年度予算・政策に関する要望書を提出しました。
≪老健局への要望事項≫
・介護領域に従事する看護職員の確保
・訪問看護、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の運営に係る税制上の措置
≪医政局への重点要望事項≫
・外来における人員配置標準の見直しと強化
・救急外来における人員配置基準の見直しと強化
・看護DXの推進
・ナースセンターの機能強化のための財政支援
≪健康・生活衛生局への要望事項≫
・自治体保健師の適正な確保・配置に向けた対策強化
詳細は公益社団法人日本看護協会ニュースリリースをご覧ください。
2024.03.14
日本看護協会
【日本看護協会】厚労省雇用環境・均等局、保険局、文部科学省高等教育局へ要望
公益社団法人日本看護協会(会長・高橋弘枝、会員76万人)は3月6日、厚生労働省の堀井奈津子雇用環境・均等局長に、同7日、伊原和人保険局長、文部科学省の池田貴城高等教育局長に、令和7年度予算・政策に関する要望書を提出しました。
≪雇用環境・均等局への要望事項≫
令和7年度予算・政策に関する要望書
・育児・介護休業法の活用による介護雛職防止策の強化
・顧客等による著しい迷惑行為対策の事業主への義務づけ
・労働時間等設定改善指針の改正
≪保険局への要望事項≫
令和7年度予算・政策に関する要望書
1. 中央社会保険医療協議会診療側委員としての看護職の任命と、
企画官級の看護系技官の配置
≪高等教育局への要望事項≫
令和7年度予算・政策に関する要望書
・質の高い看護系人材の養成推進
詳細は公益社団法人日本看護協会ニュースリリースをご覧ください。
2023.12.05
日本看護協会
日本看護協会 厚生労働大臣に要望 すべての医療関係職種の賃金引上げを
公益社団法人日本看護協会(会長・高橋弘枝、会員76万人)は11月29日、チーム医療推進協議会と連名で、武見敬三厚生労働大臣に「医療関係職種の賃金引上げを可能とするための改定率確保に関する要望書」を提出しました。
[要望事項]
1 すべての医療関係職種の賃金引上げが可能となるよう、令和6年度診療報酬改定において必要な改定率を確保し、確実に賃金引上げにつながるよう必要な措置を講じられたい。
2023.10.27
日本看護協会
「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針」告示に関する日本看護協会の見解
公益社団法人日本看護協会(会長・高橋弘枝、会員76万人)は政府が10月26日に「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針」を告示したことについて、見解を公表しました。
詳細は公益社団法人日本看護協会ニュースリリースをご覧ください。