• TOP
  • 研修一覧
  • 研修コード

    30600

    【社会経済福祉委員会主催】卒煙サポーター研修

    受付期間 : 2025年5月1日~2025年6月15日

    開催日 : 2025年7月6日

    テーマ : 委員会主催研修

    2020年4月1日から、受動喫煙による健康への悪影響を未然に防止するため、改正健康増進法&東京都受動喫煙防止条例が全面施行となりました。2020年度の診療報酬改定では、ニコチン依存症管理料について、「オンライン診療」が対象になるなど最近利用者が増加傾向にある「加熱式たばこ」の喫煙者も対象となりました。 喫煙習慣の本質はニコチン依存症という『病気』です。タバコを吸うことによってイライラがなくなると感じるのは、ニコチンが供給され、ニコチンによる禁断症状が解消されるためです。禁煙治療を活用して禁煙推進に取り組みましょう。

    研修コード

    30600

  • 研修コード

    30610

    (オンライン開催)【社会経済福祉委員会主催】看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 第1回

    受付期間 : 2025年5月15日~2025年6月15日

    開催日 : 2025年7月25日

    テーマ : 委員会主催研修

    ~ヘルスケア提供システムにおける連携強化を実現するために~ 【研修目標】効率的な業務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育および就労環境について理解し、自施設における看護補助者体制整備の一助となる。

    研修コード

    30610

  • 研修コード

    30930

    【災害対策委員会主催研修(ハイブリッド形式)】災害時の看護マネジメントとは

    受付期間 : 2025年6月10日~2025年7月18日

    開催日 : 2025年8月2日

    テーマ : 委員会主催研修

    令和6年能登半島地震で、被災地の医療機関の看護管理者が実践した労務管理や院内外の調整などの管理業務の詳細を共有し、首都直下地震等の自然災害に対応するための看護マネジメントを具体的に考えることができる。 ※看護実践能力習熟度段階のレベルⅣ相当の研修です

    研修コード

    30930

  • 研修コード

    30620

    (オンライン開催)【社会経済福祉委員会主催】看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 第2回

    受付期間 : 2025年6月15日~2025年7月15日

    開催日 : 2025年8月27日

    テーマ : 委員会主催研修

    ~ヘルスケア提供システムにおける連携強化を実現するために~ 【研修目標】効率的な業務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育および就労環境について理解し、自施設における看護補助者体制整備の一助となる。

    研修コード

    30620

  • 研修コード

    30630

    (オンライン開催)【社会経済福祉委員会主催】看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 第3回

    受付期間 : 2025年7月15日~2025年8月15日

    開催日 : 2025年9月25日

    テーマ : 委員会主催研修

    ~ヘルスケア提供システムにおける連携強化を実現するために~ 【研修目標】効率的な業務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育および就労環境について理解し、自施設における看護補助者体制整備の一助となる。

    研修コード

    30630

  • 研修コード

    30500

    【医療安全委員会主催】令和7年度リスクマネジャー交流会

    受付期間 : 2025年7月18日~2025年9月12日

    開催日 : 2025年9月27日

    テーマ : 委員会主催研修

    あなたが医療安全に関わる中で「ほかの施設やリスクマネジャー、管理者はどうしているのだろう?」と思うことはありませんか。今回の交流会では、あなたの日頃の悩みや疑問・・そして「うちの施設や部署のちょっといい話」を語り合いましょう。 この交流会がリスクマネジャー同士の「共感」と「つながり」を深める場となることを願っております。

    研修コード

    30500

  • 研修コード

    30640

    (オンライン開催)【社会経済福祉委員会主催】看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 第4回

    受付期間 : 2025年8月15日~2025年9月15日

    開催日 : 2025年10月17日

    テーマ : 委員会主催研修

    ~ヘルスケア提供システムにおける連携強化を実現するために~ 【研修目標】効率的な業務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育および就労環境について理解し、自施設における看護補助者体制整備の一助となる。

    研修コード

    30640

  • 研修コード

    30650

    (オンライン開催)【社会経済福祉委員会主催】看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 第5回

    受付期間 : 2025年9月15日~2025年10月15日

    開催日 : 2025年11月19日

    テーマ : 委員会主催研修

    ~ヘルスケア提供システムにおける連携強化を実現するために~ 【研修目標】効率的な業務運営と良質な看護サービスの提供を目的とした看護補助者の業務範囲や教育および就労環境について理解し、自施設における看護補助者体制整備の一助となる。

    研修コード

    30650

  • 研修コード

    31200

    令和7年度子育て支援協力員募集(東京都看護協会 会員限定)

    受付期間 : 2025年2月27日~2025年4月15日

    開催日 : 2025年5月24日〜2026年3月7日

    テーマ : 委員会主催研修

    ・詳細については資料:令和7年度協力員募集案内チラシをご確認ください。

    研修コード

    31200

1

 
東京都看護協会アプリ(Android)

 
東京都看護協会アプリ(iPhone)