ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
今年は最大10日間という長い連休でしたが、みなさんはどのように過ごされましたか?
看護職のみなさん、特に、病院にお勤めの方はなかなか連休を取るのは難しいでしょうか?
私は・・・しっかり10日間お休みを満喫いたしました。でも、終わってしまえばあっという間でした。
そして、この長い連休の間に元号が変わりました。「令和」の始まりです。
「平成」から「令和」へと変わる瞬間、どのテレビ局もカウントダウンをしていましたが、改元を喜べることがとても新鮮な感じがしました。
「昭和」から「平成」になった時は、昭和天皇が崩御されたことに日本全体が喪に服していました。
今回のように、皇族の皆様が笑顔で国民に手を振れる改元はとても良いですね。日本中が改元を「祝える」って素敵だなぁと思いました。
さて、令和はどんな時代になるのでしょう・・・。
日々の動きはなかなか早くて、情報はすぐに更新されますし、昨日新しかったものが、今日はもう古くなってしまう毎日です。普通に生きるのって難しいんだなぁなんて、思ったりいたします。
これから訪れる未来が、平和で、光り輝くものになりますように、と願わずにはいられません。全ての人が穏やかに暮らせる時代でありますように・・・。
私も、気持ち新たに日々成長していきたいと考えています。
「変えていく勇気と変わらない心で」と言うのが令和を迎えての私のモットーです。
新時代の幕開けに際して、みなさんは何を思いますか?
総務課 高橋 珠恵